
パナソニックセンター東京で開催 D&Iイベント第5弾「マンガのちから」レポート
9月7日、「マンガのちから」トークセッションが有明のパナソニックセンター東京で行われた。 パナソニック株式会社が主催する同イベントは今年3月から行われている「DIVERSITY&INCLUSION(D&I)」の第5弾…

“おせっかい協会会長”の実践的人生哲学!『笑う人には福来たる』(著・高橋恵)
【ブックレビュー】『笑う人には福来たる』(著・高橋恵/文響社) 今年8月、『笑う人には福来たる』を刊行した一般社団法人おせっかい協会会長の高橋恵氏。2013年、70歳で同協会を立ち上げた著者は、元サッカー日本代表の中田英寿氏のマネジメント…

老舗銭湯にゴジラを描く――女性銭湯絵師・田中みずきさんに聞く「ゴジラと銭湯」
映画「シン・ゴジラ」の公開を控え、東京都大田区の老舗銭湯「大田黒湯温泉 第二日の出湯」の浴室に、睨みを利かせたゴジラの銭湯絵が描かれた。 大田区の景色とゴジラが楽しめるというユニークな趣向の銭湯絵。今回、ゴジラの銭湯絵を手がけたのは、日…

号泣必至!20代~40代女性が選んだ「涙が止まらない映画」ナンバーワンが決定
2000年以降に公開された国内の“泣ける名作”25作品の中から「最も泣ける映画」を20代~40代の女性3000人を対象にリサーチした調査結果が発表された。 世界から「涙」が消えたならキャンペーン 今回の調査は、5月14日公開の映画「世界…

“最強の陸上選手”ジェシー・オーエンスにアドルフ・ヒトラーが激怒した理由
1936年、後に「ヒトラーのオリンピック」と呼ばれるベルリンオリンピックで史上初の4冠を達成したジェシー・オーエンスを描いた映画『RACE』(原題)が、今年8月に日本で公開される。 4種目で金メダルを獲得 ドイツの独裁者であるアドルフ・…

綾野剛主演『日本で一番悪い奴ら』の原案になった「警察史上最大の不祥事」とは?
『凶悪』の白石和彌監督の最新作で綾野剛が主演を務める『日本で一番悪い奴ら』が6月25日から全国公開される。 2002年に発覚した「警察史上最大の不祥事」 同作の題材は「警察史上最大の不祥事」と言われる「稲葉事件」。2002年7月、北海道…

“ホログラム上でディカプリオと踊れる”アトラクション、マダム・タッソー東京に登場
2016年4月28日、東京・お台場のマダム・タッソー東京にて“ホログラム上でセレブと踊れる”体験型アトラクションがオープンする。 「HOLOGRAM DANCE THEATER ~CELEBRITY&YOU~」と題した新アトラクションで…

中田英寿、六本木ヒルズに出現!「ファッションプロデューサー就任」を発表
14日、元サッカー日本代表の中田英寿氏が東京・六本木ヒルズで行われたファッションレーベル「AXE BLACK LABEL(アックスブラックレーベル)」の設立イベントに登場し、同レーベルのファッションプロデューサーに就任したことを発表した。…

東京国際文芸フェスティバル、3月2日に開幕 各地で文芸イベント開催
3月2日から6日まで、国内外の作家や出版関係者が参加する「東京国際文芸フェスティバル2016」が開催される。主催は日本財団と東京国際文芸フェスティバル事務局。 2013年に日本財団の主催によってスタートした同イベント。1年間の充電期間を…

チェ・ゲバラ、毛沢東の貴重映像も…NHKスペシャル「新・映像の世紀」第5集
2月21日、午後9時からNHK総合テレビで「新・映像の世紀 第5集『若者の反乱が世界に連鎖した』」が放送される。 昨年10月から全6回のシリーズ放送がスタートした同番組。5回目となる今回は、1960年代に巻き起こった若者たちの反乱をベト…